〒240-0114 |
ブログ
こうめ動物病院 HOME > ブログ
初めてのしつけ方教室

本日、病院の待合室で当院初のしつけ方教室が行われました。
参加されたお友達とその様子をご紹介いたします。
シュナウザーのサラちゃん、生後3か月ちょっとの女の子。
ちょっと怖がりさんかな。
キャバリアとトイプーミックスのリロちゃん。生後もうすぐ5か月。
人も犬も大好き、元気いっぱいな女の子。
トイプーとMダックスミックスのうるちゃん。生後6か月半の女の子。
ちょっと緊張ぎみでしたね。
トイプードルのひなちゃん。生後5か月ちょっとの女の子。
体は一番小さいけれど、とっても元気でした。
皆さん、真剣にドッグトレーナー柏木先生のお話をきいています。
ちゃっかり、つるこさんと私も参加していますが、話を聞いてなさそうに見えるのが気になります。
今日はワンちゃんの体をゆっくり触って落ち着かせる練習をしました。
大はしゃぎしていたリロちゃんも、うっとりしています。
ポイントはゆっくりなでてあげること。
リロちゃんのお家とつるこさんちの課題です。
他にはお友達のパパ・ママに抱いてもらう練習をしました。
リロちゃん、暴れています。
うるちゃん、ハイチーズ!
ひなちゃんはとっても落ち着いてサラちゃんママに抱かれています。
先生曰く、ひなちゃんはとってもバランスがいいとのこと。
さらに、家族以外の人からごほうびをもらう練習もしました。
たしかこれは「おいで」の練習中だったような…
サラちゃん、かわいすぎます。
とても内容の濃い、充実した1時間のお教室でした。
次回までに、つるこさんと私、「おいで」「おすわり」「ふせ」がマスターできるかちょっと心配です。
サラちゃん、リロちゃん、うるちゃん、ひなちゃんお疲れ様でした。
そして、参加していただいたみなさん、お疲れ様でした。
今日習ったことを楽しく毎日の生活に取り入れましょう。
ぜひ、食事にコングを使ってみてください。
つるこさんも毎日の食事がたのしそうですよ。集中力も付きます。
次回のお教室でまたお会いしましょう。
< 前 | 次 > |
---|